-
個別療育✍ 描画練習
こんにちはあていんきっずです🍀 個別療育では、就学前の子どもたちには、ひらがなの読み書きに入る前段階として、【描画練習】を行っています❗️ ホワイトボードなどにまずは職員が、丸や四角などの見本を描き、子どもたちにマネをして書いてもらいます✏️... -
個別療育💕気持ちの理解
こんにちはあていんきっずです🍀 個別療育では、子供たちに合わせてソーシャルスキルトレーニング(SST)を行っていて、その中の1つに【気持ちの理解】があります。 気持ちを理解すると言っても、気持ちを表す言葉、表情、状況など、種類は様々で、課題を... -
⭕️❌クイズ
こんにちはあていんきっずです🍀 今日はみんなあそびで行った、まる⚪︎ばつ×クイズの様子をお伝えします♪ 床にカラーテープで⭕️と❌のエリアを示します。 みんなは椅子に座ってスタッフの問題を聞き、最後の 「⭕️か❌か?」 の合図でどちらかのエリアに... -
ヒミツ袋ゲーム😆
こんにちは あていんきっずです☘️ 先日、初めてみんな遊びで行った【ヒミツ袋ゲーム】をご紹介します♪ 1人1人に袋を配り、その袋には文房具やおもちゃを入れておきます! 先生から指定された物を中を見ずに手の感触だけで取り出すゲームです😆 初めは中が... -
自由遊びの様子😆
こんにちは あていんきっずです☘️ 今日は自由遊びの様子をご紹介いたします😊 自由遊びでは自分が遊びたいことを選択してもらい、おもちゃを使って遊んだり、塗り絵をしたりと様々です!! 最近はドッチボールや鬼ごっこなどを子ども同士で誘い合ってする... -
かるたあそび🤗
こんにちはあていんきっずです🍀 今日はみんなあそびで行った、かるたあそびの様子をお伝えします! 今回は、同じ文字の取り札を探す『ひらがなかるた』をしました。 はじめに1人1枚ひらがなのカードを配り、 「スタート‼️」 の合図で床に並べた取り札から... -
個別療育🐸カエルジャンプ
こんにちはあていんきっずです🍀 個別療育で行っている課題の1つに【カエルジャンプ】があります😊 見た目がカラフルで子供たちに人気です🎶 この物品は、カエルの背中を指で押すことで、跳ばして遊ぶ事が出来ます🐸 指先への力入れ具合で飛ぶ距離が変わる... -
ころがしドッチボール⚾️
こんにちはあていんきっずです☘️ 今日はみんな遊びで行った「ころがしドッチボール⚾️」をご紹介させていただきます♪ 真ん中に線を引き、2チームに分かれボールをころがしてドッチボールを行います😆 ボールが当たったら終わりではなく、1チーム5回当たった... -
個別療育⭐️ひらがなカード
こんにちはあていんきっずです🍀 今日は個別療育で行っている【ひらがなカード】についてお届けします🎵 ひらがなを習得するには、まず文字を読めるようになる事が大切です❗️読めるようになってから、次に書く事に移って行きます😊 こちらのひらがなカー... -
書き初め🖌️
こんにちはあていんきっずです🍀 今日は、今月の制作の様子をお伝えします♪ 新しい年を迎え、みんなで書き初めをしました🖌️ 絵の具で『2025』や『へび』と書き、乾いたら文字を今年の干支のへびに見立てて、クレヨンで顔や模様を描きます🎨 水玉模様や...