-
はじまるよ🎶
こんにちは あていんきっずです🍀 今月の終わりの会の手遊びでは【はじまるよ】の手遊びをしています🙌 指で1~5の数字を作っていき、忍者や猫などに変身していきます🐱 指の数を理解したり、手の形をマネすることで、手先の運動にもなります🤗 1カ月取り... -
クリスマス製作🎄
こんにちはあていんきっずです🍀 今日は、今月の製作活動の様子をお伝えします♪ もうすぐクリスマスなので、クリスマスツリーを作りました🎄 はさみで好きな色の画用紙を切り、キラキラテープやお星様、フワフワボールを貼ります。 好きな色のテープをいっ... -
個別療育⭐️トランプ🃏
こんにちは あていんきっずです🍀 個別療育の時間に、『トランプ』をしている様子をお伝えします✏️✨ トランプ🃏を使ってババ抜きや戦争、たこやき🐙などをしています😉 今回は、たこやき🐙のやり方を紹介します✏️ まず、1人10枚ずつカードを配ります! 配... -
お誕生日会🎊
こんにちはあていんきっずです☘️ 今月もお誕生日会をさせていただきました👏 今月は2人の子どもが誕生日を迎えました! お友だちに祝ってもらっている様子はすごく嬉しそうでした😊恒例の質問タイムでは好きな食べ物は?等の質問がありましたが、好きな機... -
サークルストーン🪨
こんにちはあていんきっずです🍀 今日は【サークルストーン】という玩具を紹介します❗️ あていんきっずでは、サーキットや個人活動などで使用している玩具で、ストーンの上を歩く事で、バランス感覚に繋がる『前庭覚』を鍛えられたり、ストーンの表面には... -
絵合わせゲーム🍎
こんにちはあていんきっずです🍀 今日はみんなあそびで行った、絵合わせゲームの様子をお伝えします♪ 果物や乗り物、みんながよく知っているキャラクターのカードが半分こになっていて、床に裏返しに置いておきます🚒 子ども達は、もう半分のカードを持ち... -
個別療育⭐️たしざん🍒
こんにちは あていんきっずです🍀 個別療育の時間に、『たしざんのお勉強』をしている様子をお伝えします✏️✨ 繰り上がりのあるたし算をさくらんぼ計算🍒を使って解いています🙂 さくらんぼ計算🍒のポイントは、「10のまとまり」を作って計算することです❣... -
きのこの壁面🍄
こんにちは あていんきっずです🍀 11月の壁面では、先月に子どもたちが作ってくれた【きのこ】を飾っています🎵 色々な表情がある中で、笑っているきのこが多く感じます😊 また子供たちの好きな色で、スタンプしたり、顔を描いているので、カラフルで楽し... -
マグフォーマー⭐️
こんにちはあていんきっずです🍀 今日は、自由あそびの時間に子ども達が楽しんでいた、『マグフォーマー』を紹介します♪ 三角、四角、五角形の形をした磁石でくっつくおもちゃで、様々な形に作りあげることが出来ます⭐️ いろいろなパーツを組み合わせて形... -
個別療育⭐️ひらがなのお勉強✏️
こんにちはあていんきっずです🍀 個別療育の時間に、『ひらがなのお勉強』をしている様子をお伝えします✏️✨ ひらがなが一文字ずつ書かれたカードを5枚ずつ用意し、言われた文字のカードを探してもらいます📷💫 あいうえおや顔のパーツの文字、名前の文字...