プログラム内容について
幼稚園から小学校入学、入学後のお勉強や集団生活への不安を解消し、お子様本人と保護者の方と一緒に「出来た」を積み重ねて歩んでいける事業所でありたいと考えます。
それぞれの特性に合わせた、お困り事、苦手な事、好きな事、やりたい事をスモールステップで、よりその子らしく、もっと楽しく毎日を過ごしてもらえるよう、強みやヒントを沢山見つけていきます。
療育プログラム
厚生労働省の「児童発達支援のガイドライン」に沿って5つの力の育成を毎回2~3つの内容を組み合わせて行います。
①健康と生活
健康状態の維持・改善
生活のリズムや生活習慣の形成
基本的生活スキルの獲得
手洗いやうがい、着替え、トイレトレーニングなどの生活に必要な基本的な生活習慣が身に付くよう支援します。
- ファスナーボタンとめ
- 道具の操作
- 靴・衣類の着脱
②言語とコミュニケーション
言語の形成と活用
言語の受容及び表出
コミュニケーションの基礎能力の向上
円滑なコミュニケーションがとれるよう、語彙を増やしたり、言葉の意味理解を深めたりできるよう支援を行います。
- 絵カード・絵本・紙芝居
- 書字
- 数字・簡単な計算
③認知と行動
空間・時間、数等の概念形成の習得
対象や外部環境の適切な認知と
適切な行動の習得
視覚、聴覚、触覚等の感覚を活用して認知機能の発達を促すような支援を行います。
- 時計
- パズル
- 積み木
④運動と感覚
姿勢と運動・動作の向上
姿勢と運動の補助的手段の活用
保有する感覚の総合的な活用
健康な生活を送れるよう睡眠や食事等の目的を理解できるようにするとともに、基本的な生活スキルの獲得に向けた訓練を行います。
- プレイジム・トランポリン
- ビーズつなぎ(微細運動)
- ひもとおし(微細運動)
⑤人間関係と社会性
人間関係の形成
自己の理解と行動の調整
仲間づくりと集団への参加
周囲の人と安定した人間関係を形成したり、遊びや集団活動に参加できたりするための手順やルールを理解できるよう支援を行います。
- ままごと
- 音楽リズム
- 共同学習